日進市にぎわい交流館

画像
てんしママのグリーフシェアサロン にっしん ここに

天使ママのグリーフシェアサロン・日進 co*co*ni

  • webサイト
登録番号 た-051
活動目的

流産・死産・新生児死・乳児死などでお子さんをなくされた方のサポート(グリーフケア・ペリネイタルロスケア)

活動内容

・当事者同士のおはなし会やワークショップなどの開催 
・流産・死産等経験者のための心と身体のセルフケアについての勉強会 
・天使ママの心と身体の悲嘆反応やケアの必要性について、周囲の方、医療関係者、自治体などへの情報発信と啓発・周知活動

活動日時・場所

日時:不定期(月1回のおはなし会・ワークショップを予定しています) 
場所:カフェ、にぎわい交流館

メールアドレス coconi.grief.care@gmail.com
設立年月日 2022年4月21日
団体の区分 任意団体
フリースペース

誰にも話せない気持ちをお話ししてみませんか? 

 

大切なお子さまを亡くされたお母さん、お父さん。哀しくつらい思いをひとりで抱えていませんか? 
ごはんは食べられていますか? 夜眠れていますか? 
この苦しい思いを聞いてほしい、でも、どこに相談すればいいのかわからない。

 

そんな時、同じ境遇の人の話を聞いたり、自分で言葉にしてみたりして、不安な気持ちを共感し合うことで心が楽になることがあります。 
※代表は、一般社団法人 日本グリーフ専門士協会のグリーフ専門士です。

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観