日進市にぎわい交流館

画像
とにとクラブ

とにとクラブ

登録番号 た-053
代表者(ふりがな) いとう ひなこ
代表者 伊藤 日奈子
活動目的

地域の管理栄養士・栄養士の連携を強め、情報交換、研修会等を通じて地域に貢献する。

活動内容

年5回の定例会および研修会、自治体と連携した各種栄養講座の講師など。

活動日時・場所

年5回の定例会(7・9・11・1・3月)、総会(5月)。平日10~12時。
その他は各イベントによる。
場所は日進市、東郷町、豊明市が主。

電話番号 090-6575-7150
団体の区分 任意団体
会員について

フリーランスで働いている管理栄養士・栄養士。働いている場所も行政、クリニック、福祉施設、料理教室など多彩。
年代は30~70歳代とさまざま。

フリースペース

さまざまな経験を持つ管理栄養士・栄養士が集まり切磋琢磨しています。
一人で困っている管理栄養士・栄養士の方、ぜひ一緒に勉強しましょう!!

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観