日進市にぎわい交流館

画像
きたこうじょうりょくちをあいするしみんのかい

北高上緑地を愛する市民の会

  • webサイト
登録番号 か-084
代表者(ふりがな) すずき りょういち
代表者 鈴木 良一
活動目的

日進市の里山・北高上緑地の豊かな自然を愛し、文化的・歴史的資源も含めて次代にまで残すために必要な活動を行うことを目的とする。併せて、関連諸団体、個人などと連携し、同市の自然保護などに関する諸活動を行うことを目的とする。

活動内容

(1)北高上緑地の保全に向けた情報の収集、研究、提言、署名などの活動。

(2)その他、同市内の里山(雑木林、竹林)、緑地の保全に向けた学習などの活動。

(3)会員、一般市民を対象とした現地見学会。

(4)他の自然保護関係諸団体との交流、意見交換。

(5)関係行政機関との意見交換、意思疎通、提言。

活動日時・場所

(1)定期会議…毎週または隔週の月曜日の午後、日進市にぎわい交流館で開く。

(2)北高上緑地の調査活動…随時。

(3)北高上緑地でのイベント開催…随時。「樹木観察ツアー」など。

メールアドレス kitakojo.ai@gmail.com
設立年月日 令和5年8月14日
団体の区分 任意団体
会員について

16名

(1)北高上緑地の自然を愛する日進市民。

(2)前項のほか本会の趣旨に賛同する者。

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観