日進市にぎわい交流館

画像
しゃかいじんよせいちのかいにっしんしぶ

社会人寄席・いちの会 日進支部

  • webサイト
登録番号 さ-074
代表者(ふりがな) ほりうちたかし(こうざめい:おうぎやいちりゅう)
代表者 堀内 隆史(高座名:扇家いちりゅう)
活動目的

・伝統芸能の落語、講談を通じ、お客様と楽しく豊かな時間を共有する 

・寄席や出前高座を通じ、初めての方でも身近に気軽に伝統芸能を楽しんで頂く地域貢献

活動内容

・定期的な講談会、寄席の開催 

・自治会、こども会などでの余興、学校での文化体験など、ご要望に応じて出前寄席・講談会などの企画実行

活動日時・場所

ご要望に応じて調整させてください

設立年月日 2023年12月14日
団体の区分 任意団体
会員について

4人

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観