
特定非営利活動法人 Darshan
登録番号 | た-054 |
---|---|
代表者(ふりがな) | しのはら ただし |
代表者 | 篠原 正 |
活動目的 |
Darshanの活動目的は、地理的、経済的、社会的格差により学校生活で悩む子供たちに対して、彼らの個性や能力を十分に発揮できる教育と学びの機会を提供することにあります。この非営利活動法人は子供たちが自分自身を大切にし、他人と比較することなく望む学びを追求できる環境を作ることを目指しています。また、子供たちを支援する大人たちのリテラシーを向上させることも重要な目標です。この取り組みを通じて、すべての子供たちが自分らしさを表現し、21世紀に必要な多様なスキルを身に付けられるよう支援します。 |
活動内容 |
Minecraftを使った、遊び心溢れる学習や、ゲームのシステムや技術面を深く探求を行う活動、動画制作と編集のスキルを養う学びや、パソコン解体を通じてハードウェアの奥深さを学びます。また楽しみながら算数や英会話をマスターし、子供たちの基礎学力を向上させる取り組みも行います。私たちの活動は、子供たちが自分の好きなことを深く探求し、ITの世界で可能性を広げるための支援を提供しています。 |
活動日時・場所 |
日進市赤池町箕ノ手2番地1521 |
メールアドレス | info-darshan@sowaka.club |
設立年月日 | 令和5年10月2日 |
団体の区分 | NPO法人 |
会員について |
14人。 NPOの運営メンバーは、30代から60代の人たちで構成されています。メンバーは子供たちの未来に関わる事業を通じて、自分たちのワクワクする思いを社会への貢献につなげ、未来に希望を持つ子どもたちを応援したいと考えています。そしてまた、自分の興味や好きなことをITを使って表現し、新しい技術や知識を探求したいという願いを持つ子どもたちから大人まで年齢を問わず共に活動しています。
|
フリースペース |
NPOメンバー募集:仲間を探しています!
|
市民団体を探す
分野別
- 01. 保健・医療・福祉 (65)
- 02. 社会教育 (79)
- 03. まちづくり (88)
- 04. 観光 (17)
- 05. 農山漁村・中山間地域 (8)
- 06. 学術・文化・芸術・スポーツ (105)
- 07. 環境保全 (51)
- 08. 災害救援 (14)
- 09. 地域安全 (26)
- 10. 人権擁護・平和 (29)
- 11. 国際協力 (20)
- 12. 男女共同参画 (23)
- 13. 子ども健全育成 (118)
- 14. 情報化社会 (16)
- 15. 科学技術 (2)
- 16. 経済活動 (11)
- 17. 職業能力・雇用機会 (20)
- 18. 消費者保護 (5)
- 19. 団体活動支援 (12)
- 20. その他 (2)
タグ
- 子育て (25)
- まちづくり (20)
- 環境保全 (15)
- 教育 (14)
- 地域活動 (13)
- 音楽 (13)
- 健康 (9)
- 子ども会 (8)
- 高齢者福祉 (8)
- 子ども (7)
- 障がい者支援 (7)
- 絵画 (6)
- 就労支援 (6)
- 平和 (6)
- 国際交流 (6)
- スポーツ (6)
- 園芸 (5)
- パソコン (5)
- にぎわいマーケット (5)
- 食育 (5)
- 発達障がい (5)
- 英語 (5)
- IT (5)
- 文芸 (5)
- 自治会 (4)
- 芸術 (4)
- ワンデイシェフ (4)
- 少年野球 (4)
- 俳句 (4)
- 高齢者 (4)
- 歴史 (4)
- 学童保育 (4)
- 農業 (4)
- 演劇活動 (3)
- マルシェ (3)
- 日本語教室 (3)
- 合唱 (3)
- 老人クラブ (3)
- 防災 (3)
- 写真 (3)
- 自然観察 (3)
- 学習支援 (3)
- 居場所 (2)
- 落語 (2)
- 国際協力 (2)
- 女性 (2)
- カウンセリング (2)
- 障がい児支援 (2)
- 英会話 (2)
- ぷらっとホーム (2)
- ピアサポート (2)
- ボーイスカウト (2)
- 読み聞かせ (2)
- 文化普及振興 (2)
- 人権 (2)
- 介護予防 (2)
- 子育て支援 (2)
- 卓球 (2)
- 動物・ペット (2)
- ボードゲーム (2)
- 地域交流 (2)
- 演劇 (2)
- ペーパークラフト (1)
- 水彩画 (1)
- 被災地支援 (1)
- 絵手紙 (1)
- こどものまち (1)
- 若者 (1)
- 女性スキル支援 (1)
- 桜 (1)
- 着付け (1)
- 行政区 (1)
- わらべうた (1)
- スピーチ・朗読 (1)
- 親育 (1)
- プログラミング (1)
- ガイド (1)
- 手芸 (1)
- 父母の会 (1)
- クラフト (1)
- 居住支援 (1)
- 子ども食堂 (1)
- ソフトテニス (1)
- 笑いヨガ 健康 (1)
- がん患者 (1)
- ダンス (1)
- 小中学生 (1)
- ボールペン画 (1)
- キャリア教育 (1)
- ドリームマップ (1)
- 大正琴 (1)
- 陶芸 (1)
- 放置竹林問題 (1)
- 工芸 (1)
- 地域活性化 (1)
- 政策提言 (1)
- 公共交通 (1)
- くるりんばす (1)
- 子どもの権利 (1)
- 家庭教育 (1)