日進市にぎわい交流館

画像
さんこむねっと

サンコムネット

登録番号 さ-078
代表者(ふりがな) おがわ みきこ
代表者 小川 美紀子
活動目的

NPO法人サンコムネットはめざましく進展するICTの技術を積極的に学び活用することで社会活動能力を高め、ICT弱者である高齢者を対象にサポートを25年間続けてきましたが、NPO法人として活動することが会員の減少などの理由により難しくなってきました。そこで任意団体「サンコムネット」を立ち上げNPO法人サンコムネットが行っている活動をそのまま継続していきます。

活動内容

・日進市との共催の「お元気パソコン教室」
 主に「エクセル・ワード」「 タブレット」「スマートフォン」講座
・にぎわい交流館にて開催しているサンコムネット主催の「サンコム教室」
継続的に学びたい方を対象にした「エクセル・ワード」「 タブレット」「スマートフォン」講座
・にぎわい交流館メルマガ配信参加協力

活動日時・場所

日進市中央福祉センター 年4回の教室開催
にぎわい交流館会議室 毎月原則2回 月曜日 午前講座・午後講座

郵便番号 470-0122
住所 日進市蟹甲町中島277-1 にぎわい交流館内
電話番号 080-6188-4864
メールアドレス suncomnt@gmail.com
設立年月日 2025/1/1
団体の区分 任意団体
会員について

6人

フリースペース

ICTは高齢者にこそ必要なツールです。苦手意識を取り払い、少しずつ使いこなせるようになることで、日々の生活の改善と仲間を増やすことを目指したいと思います。

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観