日進市にぎわい交流館

画像
あかいばんだな

赤いバンダナ

登録番号 あ-138
代表者(ふりがな) いといがわ なおみ
代表者 糸井川 直美
活動目的

日進市を拠点とし、市民同士のつながりづくりのために、手が届く範囲のおせっかいをすることで、市の活性化を図ること

活動内容

・市内のイベント等でお困りの人に遭遇したら、手を差し伸べるおせっかいをする。

・普段の生活をしながらお困りの人に遭遇したら、手を差し伸べるおせっかいをする。

・その他、上記の目的を円滑に達成するために必要な事務、事業を行う。

活動日時・場所

・不定期(主に日進市内のイベント行事でのボランティア活動)

・月一回程度話し合いの場あり

設立年月日 令和7年3月3日
団体の区分 任意団体
会員数 4 名
フリースペース

・20代から 70代と幅広い世代の女性が活動

・日進市内に住み、学生やフルタイムで働く方、定年後のライフスタイルとしてボランティア活動をはじめようと考えている方で市民同士のつながりや日進市の未来に関心のある方の集まりです

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観