日進市にぎわい交流館

ベネッセこども基金 「重い病気を抱えるこどもの学び支援活動助成」 の募集

対象者 上記助成テーマで活動を行っている非営利団体 特定非営利活動法人(NPO)、財団法人、社団法人、社会福祉法人など

募集期間 2025年6月17日(水)~2025年9月1日(月)必着

本助成は、重い病気により長期入院や長期療養をしているこどもの意欲を高め、学びに取り組む手助けとなる事業を対象とします。

・「学び」とは知識の獲得だけではなく、こどもの成長を促す豊かな体験や出会いなども含めて、広く捉えています。 

・「こども」とはこども基本法の定義に準拠し、「心身の発達の過程にある者」とします。

 

■募集要項・申請書等の詳細はこちら

https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/

 

■オンライン説明会 

本助成プログラムの概要や、申請書の書き方のポイントを解説する説明会を行います。

お申し込みはこちらから。 

https://2025kodomokikin-byokijyosei.peatix.com 

7月17日(木) 

1回目:12:00~13:00 

2回目:19:00~20:00 

※各回、内容は同じです。 

 

■個別相談会 

オンライン個別相談(30分)も実施しております。 

貴団体の事業が当財団の助成対象となるかや、具体的な記載方法等、お気軽にご連絡ください。 

8月4日(月)~8月7日(木) 

8月18日(月)~8月22日(金)  

※10~17時(土日祝除く) 

※助成概要の説明動画も併せてご確認ください。 

https://youtu.be/yTJV7KQAmVk?si=lzzVxtD6PdLGX9lq 

 

【申込方法】 

必要事項を明記の上、ベネッセこども基金事務局宛にメールください。 

info@benesse-kodomokikin.or.jp 

 

【必要事項】 

  1. 団体名
  2. お名前
  3. 電話番号
  4. 面談希望日時(第1~3希望)
  5. ご質問内容(なるべく具体的に)

※メールの件名は「助成個別相談会希望(団体名)」と記載してください。 

※3営業日後までに当財団から返信がない場合は、お手数ですがお問合せください。 

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観