日進市にぎわい交流館

画像
にっしんしみんかんきょうねっと

にっしん市民環境ネット

登録番号 な-005
代表者(ふりがな) やまざき ふみお
代表者 山崎 文雄
活動目的

日進市環境基本計画の推進

活動内容

・里山保全、里山体験

・伝統食継承

・無農薬有機栽培でのお米づくり 野菜づくりをルールとして市民農園運営

・自然観察会やネイチャークラフト教室、星空観察会など

・食育教室

・サマースクール

・天白川の美化、保全、水質調査

・東部丘陵の保全

活動日時・場所

随時

・折戸町笠寺山(ラッキーファーム)

・赤池(わいわいファーム)

電話番号 090-5032-2308
担当者 寺田 裕美
メールアドレス nskn@love-hug.net
設立年月日 2004年3月5日
団体の区分 任意団体
会員について

50人

フリースペース

日進の環境を守り、子どもたちが誇りと愛着をもてる故郷にしていきたいと多様な活動を続けています。お気軽にご参加ください。

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観