日進市にぎわい交流館

介護に関する入門的研修 受講者募集中

内容

『介護に関する入門的研修』 基礎講座 + 入門講座 (各講座のみの受講も可能)

 

基礎講座(3時間)

・介護に関する基礎知識

・介護保険サービス

・介護予防体操

 

入門講座 (6時間×3日)

 ・基本的な介護の方法(演習あり)

 ・認知症の理解

 ・障害の理解

・介護における安全確保

 

講師

 NPO法人福祉サポートセンターさわやか愛知

 

研修受講料

無料

 

対象

ボランティア活動をしてみたい! 介護事業所で働いてみたい! 介護に興味関心がある方、 どなたでも参加OK (高校生以上)

愛知県在住の方(研修当日、本人確認書類で愛知県在住であることを確認します)

 

申込先

株式会社パソナ あいち介護サポーターバンク運営事務局 (紹介 / 13-ユ-010444)

〒450-6046 名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ46階

 

※詳細は裏面をご覧ください。

 

問合せ先

TEL

0800-200-4415(フリーダイヤル) / 052-564-5763 (IP電話の場合) *平日 9:00~17:30

FAX

0800-200-9915(フリーダイヤル) / 052-564-5764 (コンビニ、IP電話の場合)

E-mail aichi-kaigo@pasona.co.jp

 

あいち介護サポーターバンクHP

https://kaigosupporterbank.pref.aichi.jp/

愛知県HP

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/korei/aichikaigosupporterbank.html

 

 

主催

株式会社パソナ あいち介護サポーターバンク運営事務局

 

 

協力

社会福祉法人愛知県社会福祉協議会 福祉人材センター

 

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観