日進市にぎわい交流館

青空の向こう

~チンチン電車を走らせた女学生~

時間

2025年9月27日 土

19:00 開演

2025年9月28日 日

11:00/15:00開演

※開場は開演の30分前からです。

 

 

<日時指定・自由席>

3,000円(当日3,500円)

2,000円(当日2,500円)

障がい者手帳をお持ちの方 2,000円(当日2,500円) 友の会会員

2,700円

(前売・事業団窓口発売のみ)

 

 

開催場所

天白文化小劇場

名古屋市天白区原一丁目30番地

 

 

脚本・演出

川村ミチル (劇団そらのゆめ)

 

~チンチン電車を走らせた女学生~

昭和18年4月。

広島電鉄は、 減っていく男性運転士の代わりを早急に養成 するため、 広島電鉄家政女学校を開設した。

そこには14歳から17歳までの 少女、1期生から3期生まで309人が在籍して学び、 働いていた。

一人の卒業 生を出すこともなく、 昭和 20 年秋に解散した幻の女学校。 だがそこには確 かに彼女たちの青春があった。

 

 

チケットのお求めは

◆天白文化小劇場 052-806-8060

(火~金9:00~20:00/土日祝 9:00~17:00)

◆名古屋市文化振興事業団チケットガイド

052-249-9387

(平日 9:00~17:00/チケット郵送可)

※名古屋市文化振興事業団が管理・運営する

文化施設窓口でもお求めいただけます。

◆劇団天白月夜

tenpakumoonlit@gmail.com

teket

https://teket.jp/6814/51868

対象年齢は小学生以上です。

未就学児も入場できますが (膝上無料)

 

 

7月11日 金

チケット販売開始!

※車いす席をご希望の方は 事前に天白文化小劇場へ ご連絡ください。

 

 

主催

劇団 天白月夜

公益財団法人 名古屋市文化振興事業団 [天白文化小劇場]

 

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観