日進市にぎわい交流館開館20周年記念事業
にぎわいWEEK
平素より日進市にぎわい交流館をご利用いただきまして
誠にありがとうございます。
2025年11月19日(水)に、にぎわい交流館は20周年を迎えます。
それに伴い「にぎわいWEEK」と題しまして
下記の日程でイベントの開催をいたします。
市民のみなさまも団体のみなさまも、ふるってご参加くださいませ。
▽ 期間中 ギャラリー展示「日進の市民活動20年を振り返る(仮)」/SNSフォローキャンペーン
▽ 11/16(日) にっしん市民まつり にぎわい交流館ブース
▽ 11/19(水) にぎわい20周年お祝いセレモニー
▽11/20(木) 団体と市民がつながる日進産のお野菜マルシェ
▽ 11/21(金) 団体と市民がつながるお弁当市
▽ 11/22(土) 団体さんいらっしゃい!大交流会
▽ 11/23(日・祝) ワークショップ「この子がおとなになるころに」
▽ 11/24(月・振休) 団体さん持込企画/エンディングセレモニー/ありがとうぜんざい
※詳細が未定の部分は随時更新させていただきます※
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
<にぎわいWEEK>
令和7年11月16日(日)~24日(月・祝)
期間内常設ギャラリー展示
「日進の市民活動20年を振り返る(仮)」
20年をふりかえる展示を行います。
場所 小さなギャラリー・わいわいギャラリー
期間中
「SNSフォローキャンペーン」
にぎわい交流館のSNS(Instagram&LINE公式アカウント)をフォローしていただいた方に
ノベルティプレゼントを予定しています。
期間:11月16日(日)~24日(月・祝)
【各種SNSはこちらからどうぞ】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
11月16日(日)9:00~15:00
にっしん市民まつり にぎわい交流館ブース
にぎわいWEEK初日は、市民まつりで登録団体のブースがならびます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
11月19日(水)13:00~14:00
にぎわい20周年お祝いセレモニー(※登録団体が参加対象となります)
この日がお誕生日!20周年をお祝いする動画を撮影します。
撮影後、SNSにUPしますのでいいね&フォローで
一緒に20周年を盛り上げてください!お願いいたします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
11月20日(木)10:00~15:00
団体と市民がつながる日進産のお野菜マルシェ
団体がつくる日進産の野菜やハーブなどを販売します。
【参加団体】
・菜遊会
・特定非営利活動法人Earth as Mother
・にっしん市民環境ネット
・ハーブの小径
・日進LOVEラボ 星のたね(喫茶)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
11月21日(金)11:30~15:00
団体と市民がつながるお弁当市
団体がつくるお弁当をにぎわい交流館内で販売します。
お楽しみに!
【参加団体】
・特定非営利活動法人リビングサポートあいあいの家
・社会福祉法人ポレポレ ポレポレハウス
・社会福祉法人あじさいの会 ゆったり工房
・社会福祉法人きまもり会 愛歩
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
11月22日(土)
団体さんいらっしゃい!大交流会(※登録団体が参加対象となります)
飲食提供協力:Canteen・ワンデイシェフ有志
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ワークショップ「この子がおとなになるころに」
このワークショップのミッションは望むまちの未来図を描くこと。
そしてそれを羅針盤にして、望む未来に進みましょう。
子どもを育てる人ならではの視点でまちを考え、活動をしている人の事例を交えながら、
自分の得意を活かして未来に貢献する方法を考えます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
11月24日(月・祝)
団体さん持込企画!
※予約不要※
団体さんによる市民向けの企画です。
気になるプログラムを見つけて参加してみてくださいね。
① 9:00~12:00 【会議室1・2】
「複数ワークショップ同時開催!」
選べる!つくれる!たのしめる!1つだけでも、いくつでもOK!
あなたのお気に入りを見つけて、世界にひとつの作品を作ってみましょう。
1.シャカシャカキーホルダー
2.つまみ細工で作るヘアゴム
3.マジカルボトル
4.押し花で作るスケルトンブックマーカー
(価格は制作するものによって変わります)
②13:00~16:00【会議室1・2】
「あつまれみんな 読みきかせ広場」
読んでみたい本を選んで読んでみよう!
「みんなであそぼ カルタとり大会」
2種類のかるたで遊んじゃおう!
(時間未定)
エンディングセレモニー
これからの10年、20年もにぎわい交流館をよろしくお願いいたします。
(時間未定)
「ありがとうぜんざい」
みなさまへの感謝を込めてぜんざいのふるまいをいたします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
主催・問合せ先
日進市にぎわい交流館
〒470-0122
愛知県日進市蟹甲町中島277-1
TEL:0561-75-6650
FAX:0561-73-5810
MAIL:nigiwai@me.ccnw.ne.jp