日進市にぎわい交流館

人権啓発 キャラバン2025

聞いて 話して考えて人權のための行動を広げよう

 

講演会

 LGBTQ+/ SOGIの現状と課題 ~レズビアンである私の体験から~

 

 

時間

2025.10.18 (土) 14:00~16:00

 

 

場所

オンライン (Zoom)

 

 

講師 東小雪さん

公認心理師 / LGBTアクティビスト/元タカラジェンヌ

 

 

ワークショップ 聞いて・話して・考えてわたしから始めよう

~ 部落差別と外国人の人権課題から、人権の 「交差性」 をひもとく~

それぞれの人権テーマに関して、2人の講師からの事例発表を聞きグループで話し合い、

アイデアを出し、学び合います。

 

 

第 1 回

テーマ:部落差別と若者/子ども

 

時間

2025.11.23 (日・祝) 13:30~17:00

 

場所

ウィルあいち (愛知県女性総合センター)

 

 

第2回

テーマ:外国人とまちづくり/障害児

 

時間

2025.12.21 (日) 13:30~17:00

 

場所

刈谷市総合文化センターアイリス

 

 

主催

愛知県

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間 8:30~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しい施設案内はこちら
にぎわい交流館外観