日進市にぎわい交流館

【ボランティア募集】こども女性目線で被災地支援

 

 

令和6年能登地震被災者支援

こども女性ネット東海主催 『女性防災リーダー養成講座』 を受講した東海地方各地のメンバー が中心となり、物資の調達や仕分け作業を実施中。 初動支援として、被災地の女性に寄り添い 少しでも心安らぎになればと、女性にとって必要なあれこれを小さなポーチには入り切れないくらいの思いと共にいっぱい詰め込みました。
ポーチを手渡しながら、声を出しにくい妊婦、乳幼児を持つ親の声を聴いています。

 

被災地支援のスケジュールや必要な物資等は随時 HP に掲載しますのでご協力お願いします。

 

 

 

一般社団法人

こども女性ネット東海

462-0819

愛知県名古屋市北区平安1丁目9番22号

TEL 052-919-0200 / FAX 052-919-0220

mail office@cwnt.jp

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観