日進市にぎわい交流館

画像
こえに こどもエンパワーメントにっしん

koeni (kodomo empowerment nisshin)

登録番号 か-080
代表者(ふりがな) くろだ まいこ
代表者 黒田 麻衣子
活動目的

「子どもがその子らしく主体的に生きられるまちづくり」「大人も子ども自身も子どもの力に気づき、共に幸せに暮らせるまちづくり」に寄与すること。

活動内容

日進市未来をつくる子ども条例や子どもアドボカシーなどを含む、子どもの権利の周知啓発
子どもの意見の形成と表明の支援につながる活動

・子どもが意見を表明する機会の創設(フリーペーパー・講座・展示など)
・子どもの権利啓発イベントや啓発ツールの企画・制作・運営

活動日時・場所

随時

設立年月日 2022年12月20日
団体の区分 任意団体
会員について

黒田麻衣子
社会教育デザインラボ くまのわ 代表・子どもと落語実行委員会 代表・一般社団法人にっしんエデュケータス・保育士・グラフィックデザイナー

 

黒田忠晃
La C Lo(ラクロ)代表・NPO 法人親育ネットワーク 代表理事・特定非営利活動法人Earth as Mother 理事・一般社団法人にっしんエデュケータス代表・愛知県青少年育成アドバイザー連合会監事・共育共創家

市民団体を探す

分野別

タグ

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観