日進市にぎわい交流館

【募金】赤い羽根テーマ型募金 「みんなで暮らしの支え合い募金」

じぶんの町を良くするしくみ。赤い羽根共同募金

 

 

孤食を解消し、みんなの居場所となる子ども食堂を応援したい!

教育で子どもの今を支え、未来を築くお手伝いがしたい!

家庭では不要の食材を集め、 必要とする人に届けたい!

ひとり親家庭のランドセルや制服などの 入学準備を支えたい!

 

募金方法

1.募金箱・窓口で

 市内公共施設や協力店舗の募金箱あるいは日進市社会福祉協議会

 窓口にてお受け取りします。

2.街頭やイベントで

 街頭やR5.1月~3月に行われる各種イベントにて募金を実施します。 

3.振込で

 振込先:あいち尾東農業協同組合 日進支店 普通 0062754

4. auPAYで 

 https://hanett.akaihane.or.jp/hanett/pub/homeTown?data.jisCd=23230

 

 

 

内容

「みんなで暮らしの支え合い募金」は、テーマ型募金。

「生活にお困りの世帯」 や 「ひとり親世帯」、 「子どもの孤食や孤立」など、

困難な状況にある人々を、フードドライブによる食糧支援や子ども食堂、

学習支援などの地域で支えるための取り組みで応援するための募金です。

ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

募集期間

R5. 1月~R5. 3月まで

 

 

実施

日進市共同募金委員会

電話:0561-73-4885

こちらの記事は参考になりましたか?

役に立った
役に立たなかった
フィードバック送信ありがとうございます。

注目のイベント

日進市にぎわい交流館

日進市の市民活動支援センター、国際交流・大学交流・市民交流の拠点施設

日進市にぎわい交流館は、2005年11月19日、日進市役所の東隣に誕生しました。
市民活動支援・国際交流・大学交流の拠点として、市民の皆様の交流と情報受発信のプラットホームとして運営されております。
開館時間:9:00~21:00(市民サロン利用時間 8:30~20:00/会議室等利用時間 9:00~20:30)
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

詳しくはこちら
にぎわい交流館外観